2009-01-01から1年間の記事一覧

新釈走れメロス他四編

新釈 走れメロス 他四篇 (祥伝社文庫 も 10-1)作者: 森見登美彦出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2009/10/15メディア: 文庫購入: 54人 クリック: 366回この商品を含むブログ (164件) を見る知らぬ間に文庫落ちしていたので読みました。森見登美彦の古典の新訳…

大掃除

年末ですねーというわけで今日は部屋の大掃除をしてました。大して広くもない部屋なので、普段は充電式のコードレスの掃除機で十分なんだけど、本気だそうとすると電池の持ちが足りないです。 あとは正月に飲むために実家に日本酒でも送ろうかと楽天をうろつ…

debugコマンドでバイナリを表示する

今日もWindowsの小ネタを一つ。 改行コード確認したいんやけど、秀丸とかサクラとか賢いやつはいなくて、メモ帳しかないんやけど、どないしようとかいう事態にたまに遭遇します。あと、長時間モニタを見つめ続けて視覚が弱ってくると0(ゼロ)かO(オー)か…

情報セキュリティスペシャリストになりました

まったくもって手応えがなかった情報処理の秋試験ですが、結果が発表されていまして、受かってました。 情報セキュリティスペシャリストとかいうカッコいい称号が付くと、そいつは最近流行りの某つぶやきサイトを乗っとったり乗っとられたりするぐらいに凄腕…

runasでsu/sudoする

すんごい便利コマンドなのに、あまりみんな知らん人が多いみたいなので、書いておきます。 runas /user:Administrator cmd.exeとやるとパスワードを聞かれるので正しいパスワードを入力すれば、Administratorとしてコマンドプロンプトが開きます。後はお好き…

2008のライセンス猶予を延ばす

別に悪いことをしているわけではなく、MSから公式に公開されている手順です それ用のスクリプトがインストールしたらデフォルトで仕込まれている模様。 C:\windows\system32\slmgr.vbs以下でライセンス猶予期間を確認して、 slmgr.vbs -dli以下でリセット sl…

生徒会の一存1〜6

生徒会の一存―碧陽学園生徒会議事録〈1〉 (富士見ファンタジア文庫)作者: 葵せきな,狗神煌出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2008/01/19メディア: 文庫購入: 23人 クリック: 332回この商品を含むブログ (291件) を見る生徒会の二心 碧陽学園生徒会議事録2 …

よつばと!9

よつばと! 9 (電撃コミックス)作者: あずまきよひこ出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング発売日: 2009/11/27メディア: コミック購入: 51人 クリック: 1,286回この商品を含むブログ (480件) を見るあずまんが大王の新装版とか出てたので、最近止まっ…

久々更新 with Google日本語入力β

気を抜くと更新が止まってしまう今日この頃。もうちょいこまめに更新したいですねーとか思いつつ、モチベーションが湧いてこないとなかなか書かなくなってきたのは悪い傾向。最近公開されたGoogle日本語入力β版をインストールしてみて試しに使っているのだけ…

cshで可変長のcsvを扱うには

モダン言語に甘やかされたゆとり世代としては、cshとか言語機能が貧弱すぎて途方に暮れてしまう感じですけれども、csh縛りで書かねばならぬとかマニアックで理不尽な話があったので調べました。結論としてcsh単体の機能ではどうにもならんのでawkのsplitでご…

やどかり

わが家に待望のこたつが到着しました。即効で組み立ててみかんを買ってきて完成。やっぱり人を堕落させる日本の心ですね。魔力に満ち溢れております。これで無事ひと冬引きこもれそうです。

ポン酢最強説

今日はみんなに冬場を乗り切るライフハックを。白菜を水炊きしてポン酢で食べればだいたいおいしい。あとは豆腐を入れるなりオプションは各自好きにしてくれ。

VBSでBase64エンコードするには

VBS

ADODB.StreamとMicrosoft.XMLDOMというのを組み合わせて使うとできるらしい。 Vector:Base64.VBS (Windows10/8/7/Vista/XP/2000/NT / ユーティリティ)

こたつ

冬と言えばこたつにみかんという分かりやすいのが大好きな城陽人なので、こたつを買いに行きました。が、イマイチぐっと来るのがなかったので、結局ネットで買いました。 できればテーブルと布団セットで買った方が楽なんだけどセットにすると極端に選択肢が…

あー

なんかいろいろあって想定外に土日両方出勤とかどないなってんのかとorzお寿司と唐揚げとビールで晩酌して絶賛自分励まし中。TwitterはやっていないがTwitter的な独り言をつぶやきたくなる時がたまにある。

ふたつのスピカ16

ふたつのスピカ 16 (MFコミックス フラッパーシリーズ)作者: 柳沼行出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2009/10/23メディア: コミック購入: 6人 クリック: 178回この商品を含むブログ (72件) を見るついに完結しました。アスミ遂に宇宙へ。んー、…

おっちー送別会

先週は主役不在のまま、ただ新宿で飲んだだけという意味わからんかんじでしたが、再度主役込で飲み会を。2週続けでやるんなんて、阿呆じゃないかと思いますが、阿呆は嫌いじゃないですよ。まぁ前回とメンツも微妙に違ったので、よし。 というわけで、前回の…

AutoHotKeyがすごすぎる予感

最近本業に余力が出てきたので、仕事の効率化を図るにはどうすればよいかということを延々考えています。マインドマップとかそっち系ではなく、エンジニアたるものスクリプト化とか実力行使で。そんな今日この頃、スクリプトにショートカットキー割り当てる…

gemを認証プロキシ経由で使う

会社は認証プロキシ経由でしかネットに出れないのでgemが使えなくて調べたのでメモ。 http_proxyという環境変数にプロキシサーバとポート番号を設定しておくと、そっち経由で見に行ってくれる。 set http_proxy = http://hogehoge.com:8080/認証プロキシの場…

rubyでクリップボードの読み書き

rubyはプラットフォーム非依存なスクリプト言語だけれども、普段使いがWindowsだとクリップボードの文字列をあれこれしたいとか、何かとWin32APIが叩きたくなることがあります。そんな邪道な使い方をするためにwin32ライブラリなんて素敵なものが既にありま…

えのきとベーコンの卵とじ

秋と言えばきのこ。松茸なんてブルジョアなもんはちょっと一人暮らしにはためらうので、えのきとエリンギで。 えのきとベーコンの卵とじ炒め by kko-h 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが302万品 微妙にアレンジでして卵とじというよりも、オム…

セキュリティ試験

今日は情報処理試験を受けてきた。受けたのはセキュリティ。参考書を高速に流し読み&過去問やっていないとかいう状況で、参加することに意義があるのだというオリンピック精神溢れるかんじで受けたのだけど、まぁとりあえず全部回答欄は埋めましたけどさぁ…

会社の同期の結婚式

2週続けて結婚式に行ってきた。今回の場所は茅ヶ崎。東京砂漠で働いていると、やっぱ海沿いの町はなんか雰囲気がよいなぁとか思うのでした。別に泳ぐわけでもないですが、こうなんか海をただ眺めて黄昏れたり、海に向って叫んだり青春できそうで。いや、別に…

一休

南京都病院の近くにある一休という温泉に。あるのは知ってたけど、行ったのは初めて。普段はお風呂で足も伸ばせないので、癒されたー。やっぱり温泉はよいよねぇ。日本の心。

hamaの結婚式

研究室の同期が結婚するとなれば飛んでいきますとも。場所は六甲だったので、朝早く起きて新幹線で一路、関西へと舞い戻りました。よさげな感じの式場で、会場の飾り付けからイベントもあれこれ盛りだくさん考えられていて、嫁さんの細やかな気配りのできる…

rubyスクリプトをexeに変換する

絶え間なく降り注ぐ雑用をこなすのに、IEを自動操縦したり、クリップボードの文字列をごにょごにょしたりと、しょうもない補助マクロを書いたりするときは、なんだかんだで基本誰でも使えるようにVBSとかVBAで書いてしまう羽目になるんだけれども、Exerbとい…

OpenOfficeのCalcがやんちゃ過ぎる件

VBA

VBAのパスワードをうっかり忘れたお茶目さん用の便利なパスワード解析ツールなんてものもありますが、パスワードを思い出さなくても、OpenOfficeのCalcで開いたら、ちょっw

1Q84のBOOK3が出るとか出ないとか

新文化 - 出版業界紙 - ニュースフラッシュ関連ページ

WindowsServer2008の導入

今までWin2003ばっかりいじってたけど、Win2008をいじって遊ぶ機会に恵まれたのであれこれやってるんだがよいかんじ。目玉機能はもちろんHyper-Vなわけですが、物理サーバ側のWin2008は64bit版でしかHyper-V使えないので注意。稼働要件は、CPUが64bit対応し…

一九八四年

一九八四年[新訳版] (ハヤカワepi文庫)作者: ジョージ・オーウェル,高橋和久出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2009/07/18メディア: ペーパーバック購入: 38人 クリック: 329回この商品を含むブログ (350件) を見るジョージ・オーウェルの一九八四年をやっと…