暑いので9時開店という間違い

日曜なので新刊はなし。昨日にハガレンとかハレグゥとか出た模様。毎度思うのだけどハガレンの初回と通常の区別がもっとはっきりわかるように、タイトルロゴが金銀の違いじゃなくて帯の色を全然違う色にするとかして欲しい。いや、微妙に帯の色違いますが激しくわかりにくいです。とりあえずPOP付けたりCD売り場の初回通常シールなんぞで対応してますが、めんどくさいです。なんとかしてくださいスクエニさん。

あとPC本関連でMdNの大原則シリーズのJavaScript版が知らぬ間に出てた模様→プロとして恥ずかしくないJavaScriptの大原則 (エムディエヌ・ムック―インプレスムック)。このシリーズはフォトショとかイラレなどデザイン関係の人に人気のシリーズですが、JavaScriptは客層的に正直微妙。売れなさそう。ネタが尽きてきた感が漂う。

ところで、うちの店は通常10時開店なわけですが、暑いから朝9時から開けよう(`・ω・´)ととかまたわけのわからない理論をのたうちまう母店のおかげで夏休みの間は9時開店になりました。で、当然のことながら早く開けたところで、ただ単に人件費と空調費がかかるだけで、全然お客さんが来るはずもなく10時ごろから人が増えだしました('A`)意味ねー。もうほんとアホゥかと思いました。どうせ1時間早く開けるなら1時間早く閉めればいいのに。

てか世間はもう夏休みやねんなー。課題図書が売れるのはうれしい限りですが、夏休みのドリルがやたらと売れます。レジを通すだびにほんと子供たちがかわいそうでなりません。てか、夏休みの宿題もどうせ31日にしかやらないのに、ドリルとかわざわざ買う必要があるのかどうか(ry

ところで、課題図書名&(感想orあらすじ)で検索から飛んでくる人が多数おられるようですが、残念ながら当ブログではご期待に添えるようなコンテンツはございませんのであしからずご了承ください。てか、まだ夏休み始まったばっかなんだから読めよ(´・ω・`)