2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ほしのこえ あいのことば/ほしをこえる作者: 加納新太出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2006/09/29メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 12回この商品を含むブログ (17件) を見る新海誠のほしのこえのノベライズ版です。ほしのこえのノベライズ版は…
W-ZERO3[es]の予定表(スケジュール)と Google Calendar とを同期させる方法 - 僕は発展途上技術者 城陽人のスケジュール管理は手帳と脳内という旧世代のままなんだけど。
夕方からバイト。とりあえず暴れん坊本屋さん(3) (ウンポコ・エッセイ・コミックス3)だけ確保。スリップにもネタが仕込まれているという噂なのでスリップもちゃんといただいておく。ダン・ブラウンのデセプション・ポイントは責任販売制ではなく通常通り委託…
PCに来るメールをW-ZERO3で読むにはPOP受信の設定をすればいいんだけど、組織のセキュリティポリシによってはメールサーバは内部ドメインからしかアクセスできず、外部ドメインからのアクセスを拒否してる場合がある。うちの研究室とかそうなってます。 nPOP…
フルブラウザは便利だけどHotmail広告重すぎてまぢUzeeeというわけで、W-ZERO3から使う場合は、Pocketの手を使ってIEのエージェントを詐称し、ケータイ用のページからアクセスしたりしてます。このへんとか参照→id:minamijoyo:20060921:p4。 で、前までドコ…
恒例の研究室対抗ソフトボール大会。秋はトーナメントなので一日で終わります。てゆーか、春もトーナメントでよくね?バイトしてる身としては2週も3週も土日を占拠されるのは正直つらい。リーグにしなくても。1回戦はコモ研。打ちまくりで余裕勝ち。2回戦岸…
ハチミツとクローバー 6 (クイーンズコミックス)作者: 羽海野チカ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2004/05/19メディア: ペーパーバック購入: 4人 クリック: 28回この商品を含むブログ (291件) を見るハチミツとクローバー 7 (クイーンズコミックス)作者: 羽…
これも今さらですが、LCD Boost入れてみました。起動後一定時間(デフォルト10秒間)だけ液晶の明るさを最大にしてくれるツール。電池を節約するために明るさを下げて普段使ってるんだけど、日中屋外ではさすがに液晶が見づらい。かと言ってわざわざ毎回明るさ…
多機能エクスプローラとしてはGSFinder+で十分なんだけど、片手操作には向かないからねーあれ。かといって標準のエクスプローラは貧弱すぎ。そんなわけで標準のエクスプローラを拡張するFileExplorerExtensionを入れてみた。タップメニューにプログラムを選…
しばらくまとまった時間がなかったのでesのファームウェアのアップデートを放置してましたが、やっとやりました。 http://wssupport.sharp.co.jp/download/ws007sh/update_sp2/ W-SIMを取り外したり、OKボタンを押さずに左ソフトキーを押すなど、アップデー…
国際会議も終わって一段落というわけで、ぼちぼち就活を始めることにした。3,4限特別講義。松○の人。研究開発ってなんでも好き勝手やれば言い訳でもなくて、やっぱ戦略を立てて効率的にやらねばならんよねーとか言う話。うーん、たしかに企業としては大切な…
ヒトとその他の動物とを決定的に隔てるもの。それは知恵だ。動物の中には枝や石などを道具として使うものもいるが、ヒトのそれとは比べ物にならないほど低レベルなものだ。ヒトはさまざまな道具を生み出し、生活を向上させ、新しいライフスタイルを生み出し…
3限。ギガビットネットワーク。今日もTCPの話。次期WindowsであるVistaに採用されているTCP拡張は高スループットを維持しようとする攻撃的なTCPらしいので、XPユーザとの間で不公平になるのではないかという話が興味深い。まぁどちらもベースはRenoだし、そ…
朝から研究室へ。久しぶりだな(ぉぃ。ミーティング10時半からかと思ったら11時半からなのか。とりあえず先週の演習休んでたので先週配布されたらしい開発キットをもらいに行ったり、午後からの英語プレゼンの準備したり。 で、ミーティングが11時半とかから…
永遠。 (講談社文庫) 天使の卵の映画化ばっかりで完全にチェックもれしてたけど、いつの間にやら文庫の新しいのが出てます。書下ろしではなくて、文庫落ちですけど。内山理名初主演映画「卒業」のサイド・ストーリーらしい。個人的には映画そのものを見てな…
ぎゃーーーーぁっす Windowsがフリーズして明日の課題が飛んだよーヽ(`Д´)ノ
ハチミツとクローバー 1 (クイーンズコミックス)作者: 羽海野チカ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2002/08/19メディア: ペーパーバック購入: 5人 クリック: 175回この商品を含むブログ (913件) を見るハチミツとクローバー 2 (クイーンズコミックス)作者: 羽…
編集画面がリニューアルされてIEで編集してもフラッシュが原因で落ちる謎現象が発生しなくなった。周りを見た限りでは同じ症状の人がおらず、俺だけ固有なかんじやったんやけど、結局なんだったんだろう。直ったしいいんだけど。まぁそんなわけでちゃんとバ…
ルーティング とネットワーク管理論 がhotentry現在1位で200件以上ブクマされてるwアドレスが稚内北星学園大学の講義資料だな。こんなのが人気の記事1位になるとは、はてな村おそるべし。たしかになんか後で役に立ちそうな気がするけど。
11巻は11/22発売とのこと。ちょうどあと1ヶ月先ですねー。
朝からバイト。日曜なので新刊はなし。ラブandベリー秋がよく売れる。未だにこれのどこがいいのかがわからないんですが。プリキュアとかはセーラームーン的な位置づけなので全然問題ないのだけど、ラブベリは...リカちゃん的な着せ替え人形として乙女心を…
とりあえず1週間の間にいろいろあったようで大量の更新。ブログはだいたい巡回したけど1週間分のRSSをまだ読んでないんですが、どうしようかこれ。なんかバタバタしてて旅行の日記が書きかけのままwそのうち暇を見つけて書きます。
http://translate.google.com/translate_buttons?hl=ja 翻訳の精度はまだしっかり使ってないのでわかんないけど、なんとなく便利そう。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/009ke/index.html 2.0インチQVGAでNetFrontが入ってるとのことで、通常の生活では薄くて軽いのがいいよねぇ。esは無印から比べれば小さくなったとはいえ一般ケータイよりもでかくて重いし。それよりも個人的にはW-O…
旅行に行ってる間に、ファームウェアのアップデート1.02aが公開されてた模様。メールの全文引用オプション化がやっと対応されたとか。 http://wssupport.sharp.co.jp/download/ws007sh/update_sp2/ついでにFileExplorerExtensionのバージョンアップ。 http:/…
知らぬ間にクレジットなしでAmazonで買い物ができるショッピングカードがコンビニで発売してるらしい。コンビニ決済もあるが、あっちはたしか払い込むまで発送が保留される仕様だった気がするのでクレジットない人にはいいんじゃないかと。贈り物にもとか書…
各所で話題になってますが火魅子炎戦記7が回収の話 http://www.fujimishobo.co.jp/news/#owabi カバーの値段を560円が520円に間違っているらしい。スリップを直接スキャンすれば売れるのに回収。まぁ出版社の対応としては当然だけど、ラノベは賞味期限が短い…
久しぶりにバイト復活。朝からバイト。今日はJJ,CanCamのせいでやたらと重い。コミックはバガボンドの新刊とかスクエニ系で藍蘭島とか。年賀状。全然場所足りない。去年同様簡単な分類表示をすることに。基本、お手軽、こだわり、ソフトの4種に分類。全部じ…
そんなわけでやっとこさ日本に帰ってきました。あー飛行機ばっかり疲れたー。うちに帰ってまた寝ました。アテネの出発も2時半とか完全に仮眠やったし、まともに寝たのは2日前やしなー。それも4時半起きとかやったし。飛行機の中で寝たとは言え、寝にくいしな…
朝イチ6時ごろの飛行機に乗るために、2時半に起きまして、というかもうすでに仮眠みたいなもんですが、バスで空港へ。そっからフランクフルトまで3時間爆睡。フランクフルトで乗り換えにまたしても5,6時間開くけど、観光する場所も気力も特になく、ぼーっと…