ネット復活

ネットがついに復活。さっそくモデムをつないで、設定。マニュアルによるとなんか設定のデフォルト値のセットが複数用意してあって、KCNの場合は設定3を選らんでく下さいと。選んでモデムを再起動。それだけでつながる。あぁ最近はなんでもずいぶん簡単になったもんだ。で、いちおー速度を測ってみる。下りが実測で2Mも出た。十分過ぎ。研究テーマが次世代の光ネットワークをやってる俺が言うのもなんですが、個人では1Mもあれば十分だと思います(ぉぃ。

で、有線の設定に実質線つなぐだけで10分とかからなかったわけで、ついでにせっかく無線が使えるよーになったので、こっちも設定。これが予想外に難航。電波自体は検出してるみたいなんやけど、接続できず、ルーターのログを見ても、接続拒否になってる。送信側の暗号化方式がデフォルトWEP128bitになってたので、これを受信側の無線LANカードに設定しようと思ったんやけど、送信側の設定画面の暗号化キーが13桁なのに、受信側は26桁。えーっと、どないせーと。仕方ないので他の方式を選択して見ても接続できず。Webで同じトラブルが報告されてないか型番で検索したら発見。どうやら、16進の13桁のキーをひとまず文字列と見なしてアスキーコードに変換。それを16進表示すると26桁になっていけるらしい。なんだその意味わからん仕様は。手作業でアスキーコードに変換するのもめんどいのでfor()printf("%x",key[i]);とC言語の入門に出てきそうな数行で終わるサンプルプログラムを書き変換。それをLANカードに入力したらつながった。なんだこの謎な仕様は。なんでもいいからと安物買ったのが間違い。

これでめでたしめでたしやと思いきや、そうでもなかった。再起動したらさっきまで接続できてたのに、接続できなくなった。電波の状態はちゃんと受信してるのに。なんでじゃー。意味わかんねー。接続できるときとできないときがある。で、まぁとりあえず有線はいままでどおり普通にネット使えるよーなったし今日はえーやと、結局あきらめて寝たのが朝3時。もう無理ぽ。眠いよ。