TOEIC@龍谷大

今日はTOEICを受けに龍谷大に行ってきた。龍谷大はさすがに私大だけあってかっこいい。赤レンガで統一されたデザインが同志社風なブルジョアな空気を漂わせてる。なんか「絵に描いたようなキャンパスライフ」の絵が描けそうなかっこいいところやった。高校生が思い描く華やかなキャンパスライフのイメージがまんまあった。うちの大学もリニューアルオープンしてこんなかんじにならんかなー。建物に統一感がないよなー。なんかそれぞれが勝手に建ててるだけやから。

昨日の晩から鼻水が止まらんくて、もしやついに花粉症になってもたか!?てかまぁ30倍も飛べば花粉症じゃない人にも十分害がありそうな気がするとか思ってたら若干熱が...花粉症じゃなくて風邪ひきかけらしい。朝からも鼻水が止まらんから試験にティッシュを持ち込もうかなーとか思ってたら試験前になんとかマシになってよかった。でも昨日の晩おかげであんまり眠れんかったんで疲れはだいぶたまってたけど。おかげで早く起きて一本早い電車にのってJR稲荷に着いた。んで、コンビニでおにぎりとお茶を買っていざ龍谷大へ。てかTOEIC受けるときいつも時間がビミョーやから昼飯に困ってコンビニでおにぎりな気がする。

試験開始。リスニングはやっぱりTOEIC対策用のCDを聞きつづけた甲斐あってか前回よりもはっきり聞こえる!!自信持って解答した問題が前よか多かったと思う。リーディングは力を入れてたパート5,6はいまいちさえず、なぜか対策してなかった7がけっこうわかった。ってゆっても文章1個時間足りんかったけど。経験的に最後は簡単なので時間切れになる前に先に解く。7が意外と解けたんはボキャブラリーのおかげかもなー。なんか覚えたTOEIC頻出単語が出ると思わずニヤリ。まぁひっかけ命のTOEICのことやから自信たっぷりに間違ってるとこもたくさんあるやろけど。自己ベストは更新したんじゃないかと。

思ったこととしては、洋書読むのは長期的には英語力を伸ばすやろけど、TOEICの点をあげたいなら対策本をやらなあかんと痛感。残念ながらけっきょく受験と同じで実力より要領やねんなー。やから洋書はあくまで趣味として読むべしってわけです。

帰りにせっかくなんで稲荷大社にお参りしてきた。てか願掛けなら受ける前にしとけばよかった。京都に住んでるんに観光名所とか全然行ったことないから赤い鳥居が連なってる回廊を見てちょっちすげーとか思った。だって、京都とか奈良とか近場にありすぎて有り難味がないねんって。上まで登ろうと思ったんやけど、途中で案内地図みてまだまだ上にこの鳥居がひたすら続いてることを知ってあきらめて半分くらいでやめた。ほんまは上まで行きたかったんやけど、なんか試験終わってえらく疲れてたから。ほとんど登山に近いし。せっかくなんでおみくじを...中吉。自分の仕事に熱意を失うと思わぬ禍が...待ち人も来たらず失せ物出でがたし勝負事負けと知るべし。中吉ってわりとよさげなはずなのにあんまりいい事書いてない(笑)