日常

帰省その2

とある方の病院のお見舞い行った。あんまりここに書くことではないんで詳細割愛。

帰省その1

ばーちゃんの3回忌があるのでちょっくら実家に帰ってきた。夜は近所の友だちと飲みに行った。

ニーバーの祈り

なんとなくチーム力が足りないのかなと思ってアジャイルサムライ−達人開発者への道−を読んでるところ。まだ途中。時間、お金、品質が固定されたプロジェクトではスコープに柔軟性を持たせるしかないので、何をやるかと何をやらないかと変化を恐れない心が大…

何かを書き続けること

色んな会社について調べたりしてると、まぁそれなりに時間を使うわけで、またもろもろパブリックなブログに書くべきではないことも多々あるので、客観的に見て3月に入ってからのアウトプットが減ってる認識はある。ただ何かを書き続けるということ自体は大事…

並列並行本の読書会#5

毎月やってるHaskellの並列並行本の読書会行った。 partake.in 今回は9.6 非同期例外の捕捉のところから10章のSTM(ソフトウェアトランザクショナルメモリ)の話まで。STMはトランザクション中の更新は共有のメモリにすぐ反映しないので、トランザクションの…

LPICレベル2認定とった

残り最後の1つLPIC202受けてきて受かったので、レベル2認定とった。めでたい。LPIC202はスコアは710で合格点は余裕でクリアしたけど、範囲広い上に設定ファイル内の項目名とか覚えるのかなり辛みあった。レベル3はかなり特殊でマニアックそうなので今のとこ…

休息

ONとOFFの境界が希薄になってきている今日このごろ。久々に近所の温泉というかスーパー銭湯的なところ行ってきた。最近全然行ってなかったのでポイントの有効期限が切れてた。ここ行くと必ずサウナと水風呂を往復するのが趣味。あと行く度にカレカノをちょっ…

経験あるものだけだと偏っちゃうよねという話

昨日の作業メモ整理して長文書いたり、あとはLPIC202の試験勉強したりしてた。202はいろんなサーバプロセスの設定ファイルの書き方とかまた細かいところを攻めてくるのだけど、網羅的に全部のサーバプロセス知ってるかというと例えばBINDサーバは立てたこと…

AWS環境構築中

GUIでポチポチ弄ってるけど楽しい。あとで環境構築メモ書く。

LPIC201受かった

LPIC201受けてきて受かった。スコアは770でかなりよかった。カーネルとかハードウェア周りは普段あんまり触らなくて苦手なので大丈夫かしらと思ったけど、あんまりマニアックなところまで踏み込んだ問題じゃなかったのでなんとかなった。このペースなら2月中…

ローカルでそれっぽい感じになってきた

ローカルで最小限の機能実装できたのでデータ突っ込んで試しに使ってみたのだけど、長い文章ばっかり検索に引っかかる傾向があって、んーちょっと欲しいのと違うなというかんじ。だいたいこれ使いたい人(つまり俺)はメッセージ1行しか書かないから例文も1…

人生相談してきた

昔取った杵柄の記事を見つけて超ナツイ。

LPIC102試験受かった

LPIC102試験受けてきて受かった。スコアは720点なのでわりとよい方。これでレベル1認定クリアなので、次はレベル2やる。レベル1は余裕をかまして参考書とか買わずにping-t問題集解きまくる作戦でクリアしたけど、レベル2は内容結構ガチっぽいので、まじめに…

某イベントに参加した

いろいろ思ったこと考え方ことがあるけど、いろんな立場の人から見えるこの場ではノーコメントでお願いします。

GitHub APIと戯れてる

GitHubからなんか情報集めてゴニョゴニョしたら面白いんでないと思ってちょっとGitHub APIと戯れてる。Octokit.rbという便利な公式ラッパーがあるんだけど、公式ラッパーと言いつつあんまりドキュメントないのでソースを覗きつつ、pryからメソッド呼んでみて…

HTML5 Conference行ってきた

HTML5 Conference HTML5 Conference行ってきた。印象的だったのはHTTP/2の話。HTTP/2あんまりウォッチしてなかったので知らんことばっかりだったのだけど、順調に行けばもう今年の春ぐらいにはRFC出る予定で概ね仕様は決まってるらしい。1本のTCPコネクショ…

Haskellの並列並行本の読書会#4

partake.in Haskellの並列並行本の読書会。12月開催がなかったので2ヶ月ぶりでだいぶ忘れてる。。。 今回はMVarの話とか例外の話とか辺り。純粋関数型でも実用的には当然状態を扱う必要があるわけで、複数スレッドで状態を更新しようとすると当然ロックとか…

役所の手続きとか

書類が先週末届いたので役所に年金とか保険の手続きに行ってた。平日日中なのに結構混んでて役所も日中は忙しいんやな。みんなこんなに何しに来てるんやろう疑問はあるがお前もなと思われてるかもしれない。Railsチュートリアルは10章まで終わった。あと一息…

ちょっくら実家帰った

正月は旅行してて実家に帰らなかったので、土日で実家帰った。

LPIC101試験合格した

LPIC101受けてきて、スコア700点で合格した。得点範囲は200-800で合格ラインが500点なので結果としては余裕のスコアだけど、試験中コマンド問題で設定ファイルのパスとかうろ覚えでタブ補完したい気分だったので、問題解いてる時は、おいping-tで見たことな…

続・昨日の続き

Railsチュートリアルは9章の演習の手前まで終わった。 LPICの101試験を申し込んだ。ピアソンの申込画面のUIがクソ過ぎて心が折れそうになったけど、これもSE力を試されていると思ってがんばって登録した。明日受けてくる。

昨日の続き

Railsチュートリアルは8章のサインインサインアウトまで終わった。内容が濃くて重いです。LPICはping-tで101の問題集を1週解いた。パッケージ管理系のyumとrpmとaptとdpkgのオプションが微妙に違って覚えられない。

shutdownコマンドはキャンセルできるらしい

Railsチュートリアルは7章まで終わった。ボリュームがすごいのでちょっとずつ進めてる。LPICもping-tでレベル1の101をちょっとずつ解いてるけどこっちもボリュームがすごい。問題が572問ある。そもそも本試験の出題60問なんだから、572問って多すぎじゃね?…

LPICでも受けてこようかと思って着手した

Railsチュートリアルは6章の途中ぐらいまできた。あと、前回書いたようにTOEICしばらく受けられないので、空いた時間でLPICでも受けて来ようかなと思って着手した。資格と実務は違うよねーってOracleマスターとか考えれば思うけど、まぁ最低限一定水準以上の…

TOEIC受けてきた

前回よりも時間の使い方がマシになった気がする。TOEIC2月はなくて3月は法事とぶつかって受けられず次は4月でだいぶ間が開きそうなので、空いた時間でLPICでもやろうかなぁとか思ってきた。

TOEICの勉強してた

もくもくとTOEICの参考書読んでるとなんか受験生の気分になるわ。

初詣行った

年始に行かなかったので、今更ながら初詣行った。元旦に行かなくても初めて詣でたら初詣なので理論的には問題ない。大丈夫。おみくじ引いたら大吉だった。今年はなんか色々あると思うけどよい年になりますように。がんばろう。

Railsチュートリアルはじめた

Rubyの言語仕様をざっと見たのでRailsチュートリアルはじめた。 Ruby on Rails チュートリアル:実例を使って Rails を学ぼう Rails自体だけではなくWeb開発全般を広く扱ってるのでためになるということで有名なやつらしいです。結構なボリュームなので地道…

rubyの勉強してる

年末あたりからrubyの勉強してる。12月はクライアントサイドでJavaScript触ってて、その流れでサーバーサイドのNodeとかExpressとか使い始めて、もうちょっと網羅的に本でも買って勉強しようかと思ったのだけど、いや待てよと。 現実的に考えてサーバーサイ…

サイパン旅行5日目

最終日。朝1時に起き。もはや朝ではなく夜です。ホテルチェックアウトしてバスで空港へ。国際線だと早めに集合させられるので、空港の待ち時間は特にやることもなくて暇すぎ。まぁ待てばよいだけだけど。 飛行機で成田に着いたのが7時半ぐらいで、そこから両…